会社概要

昭和9年の創立以来、私たちすえまつ興産(株)はお客様とのコミュニケーションを育む企業活動を目指し、いつの時代も毎日の生活に最も身近な「食」・「住」・「ゆとり」の領域で地域のお客様と交流を積み重ねてまいりました。

現在では住宅事業部、ガス事業部、食肉事業部、オプト事業部、そして2020年9月にオープンした直売所事業を加え5事業部に於いて地域の総合サービス業を目指して活動をしてまいります。

信頼にお応えするサービス、心の触れ合いを通して、『快適な暮らし』『便利な暮らし』『おいしい暮らし』を実現しながら、“食文化”、“住文化”と新たに”ゆとり文化”の創造と調和を目指してまいります。


社名:すえまつ興産株式会社

代表者:末松 孝一

本社所在地:〒824-0001 福岡県行橋市行事7-24-35

TEL. 0930-22-1407 FAX. 0930-25-0266

資本金:3千万円

設立:1955年4月

従業員数:66名 (2024年5月現在)


事業内容

家庭用、業務用LPガス供給・不動産仲介業・リフォーム・新築、アパート建築・土地建物分譲・食肉惣菜販売・眼鏡販売・上下水道工事・造園工事・太陽光発電事業・レストラン事業・コインランドリー・直売所運営・お惣菜販売運営

取引銀行

福岡銀行行橋支店・日本政策融資銀行北九州支店(中小企業事業・国民生活事業)・商工中金北九州支店・西日本シティ銀行行橋支店・福岡中央銀行行橋支店・伊予銀行北九州支店・北九州銀行行橋支店・もみじ銀行小倉支店

 

1.常にお客様を真ん中に考えお客様の笑顔のためには努力を惜しまない。

 2.様々な分野でのお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品・サービスを

   創意を持って提供する。

 3.誠意を旨とし、内外の法を遵守し、オープンでフェアな企業活動を通じて、

   社会から信頼される企業市民を目指す。

 4.クリーンで安全な商品の提供を使命とし、あらゆる企業活動を通じて、住み

   よい環境と豊かな社会づくりに貢献する。

 5.グローバルで熱意ある革新的な経営により、地域に根ざし社会との調和ある

   成長を目指す。

 6.職場の調和・信頼を大切にし、お互いの幸福を願い個人の想像力と組織力を

   最大限に高める企業風土を作る。

 7.開かれた取引関係を基本に、互いに研究と創造に努め、長期安定的な成長と

   共存共栄を実現する。

 8.時代の変化に対応し自習自得で行動改革を行う。

 9.人の喜びと夢を創造する企業を目指す。

10.未来はつくるもの、生み出すもの。可能性を信じ、たゆまない挑戦を図る。

沿革

■昭和11年     創業者末松意三於が兄の末松實蔵氏の経営する「末松新生園牧場」より独立し、

           食肉の卸小売業として個人商店で発足

■昭和29年 5月  行橋市最初のプロパンガス販売業として個人商店で発足

■昭和30年 4月  行橋プロパンガス有限会社を設立

■昭和33年 4月  スーパー丸食行橋店内に精肉支店開設

■昭和37年 7月  行橋市草野にプロパンガス充填工場を設立

■昭和39年11月  草野充填工場内にオートガススタンドを設置

■昭和47年12月  末松ビル落成 2F、3Fにレストラン開設(大橋3丁目)

■昭和52年 7月  すゑまつ興産株式会社と組織変更

■昭和55年 5月  末松意三於死去に伴い末松月子、代表取締役に就任

■昭和56年10月  本社屋内に惣菜仕出部を開設

■昭和58年 4月  高圧ガス販売営業開始

■昭和60年12月  すゑまつビル本社屋落成(大橋3丁目)

■昭和60年12月  不動産事業部開設(すゑまつビル1F)

■昭和61年 9月  草野充填工場部門及びオートガススタンドを長木に移転

■昭和63年 4月  丸食北泉店内に食肉部と惣菜部を出店

■平成 3年 7月  すゑまつ興産㈱からすえまつ興産㈱に改称

■平成 4年 3月  ガス事業部草野営業所事務所を新築竣工(行事7丁目)

■平成 4年 3月  パルチュールメゾン全9戸取得する(行事7丁目)

■平成 6年 4月  不動産事業部を住宅事業部と改称し建設業に参入する

■平成 9年 4月  旅行事業部新設(サンスイトラベル)

■平成10年11月  スィートタウン国分全15区画分譲開始(豊津町大字豊津)

■平成12年 3月  西洋居酒屋雅框を本社ビル1Fに開店

■平成12年 8月  本社を大橋3丁目から行事7丁目のガス営業所敷地内に移転

■平成12年10月  末松月子、会長に就任に伴い末松孝一、代表取締役に就任

■平成13年11月  グリーンヒルズ全8区画分譲開始(豊津町大字緑ヶ丘)

■平成13年11月  ドリームタウン全5区画分譲開始(行橋市大字大野井)

■平成14年 3月  マリンビュー総合公園通り全8区画分譲開始(行橋市文久)

■平成14年 3月  ゆめタウン行橋店内におむらいす亭行橋店を開店

■平成14年 6月  サンリブエル苅田店内にメガネショップクォーターを開店

■平成16年 7月  すえまつ興産駅前ビル取得(行橋市宮市町)

■平成16年12月  採れたて市場美夜古かつ山店内に食肉部開店(みやこ町)

■平成17年 1月  福岡銀行行橋支店前にSK行橋駅前パーキング取得

■平成17年 3月  スィートタウン錦ヶ丘全6区画分譲開始(豊津町大字錦ヶ丘) 

■平成18年 5月  コスタ行橋内にメガネショップクォーターを開店(行橋市西泉)

■平成18年 8月  長木充填工場とオートガススタンドを再開設(行橋市長木)

■平成19年 3月  プチセレブ全6戸取得する(みやこ町豊津)

■平成19年 8月  グリーンビュー草野全9区画分譲開始(行橋市大字草野) 

■平成19年12月  福岡交通センター内にクォーター博多店を開設(福岡市博多区博多駅) 

■平成20年 7月  ザ・モール小倉店にクォーター小倉店を開設(北九州市小倉南区)

■平成20年 8月  行橋ミッドタウン都会型分譲地6区画を分譲開始(行橋市宮市町)

■平成21年 5月  トライアル別府店にクォーター別府店を開設(別府市)

■平成21年 9月  トライアルわさだ店にクォーターわさだ店を開設(大分市)  

■平成21年10月  トライアル中津店にクォーター中津店を開設(中津市)

■平成21年11月  トライアル鳥栖店にクォーター鳥栖店を開設(鳥栖店)

■平成22年 3月  ジャスコ高城店にクォーター高城店を開設(大分市)

■平成22年 4月  サティ徳力店にクォーター徳力店を開設(北九州市小倉南区) 

■平成22年 5月  自社野菜農園「新生農場」を開設(行橋市長木)

■平成25年 3月  グリーングラス全4戸取得する(行橋市草野)

■平成25年 8月  みやこ町豊津物産直売所「国府の郷」へ弁当を納品させていただく(みやこ町国作)

■平成26年 1月  グランメゾン全6戸取得する(行橋市宮市町)

■平成26年 3月  トライアル片上海岸店にクォーター門司店を開設する(北九州市門司区)

■平成26年11月  すえまつ興産長木太陽光発電所(500kw)稼働する(行橋市長木)

■平成28年 1月  すまいるショップを開設(行橋市行事)

■平成28年 3月  SKメゾン全6戸取得する(行橋市行事)

■平成28年 8月  すえまつ興産尾倉太陽光発電所(600kw)稼働する(京都郡苅田町)

■平成28年 9月  ASAHIコインランドリー行事店を開設(行橋市行事)

■平成28年11月  マルショク北泉店閉店により惣菜事業部は行事7丁目に移転。食肉事業部北泉店は閉店

■平成29年 9月  ステーキハウス蜂 行橋店オープン(行橋市行事)

■平成30年 3月  SKメゾンⅡ全8戸取得する(行橋市金屋)

■平成31年 2月  ASAHIコインランドリー西宮市店を開設(行橋市中津熊)

■令和 2年 4月  平屋専門店として「平屋一番ブランド」を開設

■令和 2年 9月  かやの津直売所令和を開設(行橋市行事)

■令和 5年 6月  SKメゾンⅢ 全4戸取得する(行橋市宮市町)

■令和 5年 9月  味心すえまつの営業終了(有限会社 華マルシェへ引き継ぎ)

■令和 7年 8月  あうん譲渡し、かやの津直売所令和敷地内にて営業開始(同時にフードクリエイティブ事業部立ち上げ)